ブログ
館山市国民休暇村 月と富士山

千葉県鴨川誕生寺へ行き、無事に交通安全の御守りを奉納することが出来ました。 また、新しい御守りを買い求めて、館山へ。 館山の国民休暇村から朝のショットです。丁度満月の日と重なり、富士山と月の映像が見事です。 ピンクとブル […]

続きを読む
ブログ
千葉県誕生寺へお礼参り

私は、明日から千葉県誕生寺に行って来ます。交通安全のお守りのお礼です。 そこで日蓮上人のこんなお言葉を知りました。 日蓮上人は、「臨終の事を習うて後に他事(たじ)を習うべし」と教えられました。 私たちは臨終のことまでとて […]

続きを読む
ブログ
新しい年を迎えました。本年もよろしくお願いいたします。

今年は巳年で九星でいうと二黒土星の星回りとなります。 生まれた年により九つの星が変わってきます。 私は、八白土星です。一から九までありますが、八白土星は高い所に位置している星なので、なかなか頭が 下がらない、気位の高い星 […]

続きを読む
ブログ
氷が溶けたら何になる?

氷が溶けたら何になる? ある放送を聞いていました。大学の教授が生徒たちに質問をしました。 「氷が溶けたら何になる?」と。生徒たちは「子供に聞くような質問するな」と半分呆れたように答えました。 全員の生徒が水になると、答え […]

続きを読む
ブログ
けじめのある子に育ってほしい

ご両親の願いは子供に(けじめのある子に育ってほしい)とよく伺います。 子供は両親の後姿を見て、まねてよい子に育っていきますね。 そこで良い習慣を親が後姿で見せることで、けじめのある子に育ってくれることを知りました。 ①  […]

続きを読む
ブログ
あなたはこの丸がどんな風に見えますか?

あなたはこの絵がどんな風に見えますか? 私は、ほとんど○だけど、全部○になっていないところが、とても気になります。 でも、ほとんど○とみる人もいるでしょうし、 これは○だなとみる人もいることでしょう。 ならば、どの見方が […]

続きを読む
ブログ
山形のお義母さん、いつも有難うございます

娘の婿さんの実家は山形の最上町です。季節ごとに山形の恵みを送ってくださいます。 昨年、初めて婿さんの実家におじゃましました。 駅のそばには何もありませんでしたが、少し車で走ると、山と川に囲まれて、 自然と共に生きる生活に […]

続きを読む
ブログ
コップのお水とバラの花

コップには「まだお水が半分残っている」 コップには「もうお水が半分しかない」 コップのお水を見て、人により違いがあります。 また、 「バラは美しいがトゲがある」 「バラにはトゲがあるけれども、美しい花を咲かせる」 同じバ […]

続きを読む
ブログ
「メダカちゃん」がお嫁に行きました

10匹買ったメダカが増えて50匹以上なりました。1ミリのメダカの赤ちゃんが誕生し 嬉しくて嬉しくて大事に育てました。でも、途中で大事にしすぎて、ご飯をあげすぎて 水を腐らせてしまい、半分くらいにしてしまいました!ごめんな […]

続きを読む
ブログ
中年の思春期

ある新聞にこんな記事が載っていました。おもわず私のこと?と思いました。 「以前から重度の心配性が確実にステージを上げていて、一人暮らしの長女が心配,遠く離れた両親が心配、 古いわが家の屋根が心配、思わぬところでトイレに起 […]

続きを読む