ブログ

ブログ
境界線の大切さ新着!!

どのようなことに関しても境界線はとても大切なことと思います。 父母、父子、母子などの関係がどんな風に作られているか、維持されているか変化しているかに 寄ってそれぞれの家族の構造が理解出来ると学びました。 そう考えると ① […]

続きを読む
ブログ
「元気の秘訣」は?

私の元気の秘訣は? 原点は70年前にさかのぼりますが、よろしかったら、お付き合いくださいませ。 私は、埼玉県和光市で生まれ、育ちました。 忘れもしない、お正月のある日、お友達のちゃこちゃんが、泣いていました。 いつもの遊 […]

続きを読む
ブログ
クリスマスロ-ズへの温かな思い

ある新聞の投稿を見て感じました。 日課のウオーキングの途中で「売家」の看板を見た。しばらく空き家になっているのは知っていた。 噂で80代の一人暮らしの女性がガンを患い息子さんの近くに移られたとのこと。 しばらくするとブル […]

続きを読む
ブログ
これ メジロ  です

目が、白いのがメジロなんですね! うぐいすとよく間違えます。 保護鳥なので、見ることが難しいのですが… みかんをネットに入れて、つるして置いたら、なんと食べに来てくれました。 その後で、金魚槽の中で、水を飲み、水浴びをし […]

続きを読む
ブログ
福寿草を見つけました

幸せを招く「福寿草」を見つけました。 ある歌手の「福寿草」の歌詞が浮かびました。母の娘の幸せを願う歌の一小節です。 【辛ければ戻っておいで がまんなど しなくていいと 見送る母に手を振りながら ごめんなさいと 瞼をぬらす […]

続きを読む
ブログ
子育ては 動物のお母さんに学ぶ

動物のお母さんは、例えば、お猿さんなどは群れの中で遊んでいる子供を黙って見守っている 子供は痛い目に合うとお母さんの所へ飛んで帰ります。 でも、お母さんは「どうしたの?」「どこが痛いの?」などとうるさく聞かない 黙ってし […]

続きを読む
ブログ
館山市国民休暇村 月と富士山

千葉県鴨川誕生寺へ行き、無事に交通安全の御守りを奉納することが出来ました。 また、新しい御守りを買い求めて、館山へ。 館山の国民休暇村から朝のショットです。丁度満月の日と重なり、富士山と月の映像が見事です。 ピンクとブル […]

続きを読む
ブログ
千葉県誕生寺へお礼参り

私は、明日から千葉県誕生寺に行って来ます。交通安全のお守りのお礼です。 そこで日蓮上人のこんなお言葉を知りました。 日蓮上人は、「臨終の事を習うて後に他事(たじ)を習うべし」と教えられました。 私たちは臨終のことまでとて […]

続きを読む
ブログ
新しい年を迎えました。本年もよろしくお願いいたします。

今年は巳年で九星でいうと二黒土星の星回りとなります。 生まれた年により九つの星が変わってきます。 私は、八白土星です。一から九までありますが、八白土星は高い所に位置している星なので、なかなか頭が 下がらない、気位の高い星 […]

続きを読む
ブログ
氷が溶けたら何になる?

氷が溶けたら何になる? ある放送を聞いていました。大学の教授が生徒たちに質問をしました。 「氷が溶けたら何になる?」と。生徒たちは「子供に聞くような質問するな」と半分呆れたように答えました。 全員の生徒が水になると、答え […]

続きを読む